NEWS

お知らせ/イベント

3/20(土)・21(日) 2棟同時見学会|秋葉区北上新田

2021年3月20日(土)・21日(日) 2当同時見学会 新潟市秋葉区北上新田

木の家をダブルで見学!

2棟間の行き来は徒歩15秒でOK。コンパクトな会場で行われる当見学会では、タイプの違う木の家の見比べも可能です。
木の良さを生かした住まいの暮らし方など、ご来場の際はお気軽にご相談ください!


見学会場① 2021年3月完成 A様邸

ダミー

大切な思い出をいつまでも。

リビングに大きな収納を設けた住まいです。あらゆるものを収納することが出来るので、後片付けがとてもラクラク!家族の大切な思い出もたくさん収納することができます。

ダミー

収納上の踊り場がこどもたちの遊び場に!

リビングの大きな収納の上はちょっとした踊り場になっています。元気な子供たちはこの踊り場さえも遊び場にしちゃうのではないでしょうか?

ダミー

会場①マップ


見学会場② 「KINOBI」

モデルハウスKINOBI内観

おうちの時間、もっとのびやかに。

木の美しさと、機能性の美しさが映えるお家です。日々の生活をのびのびと暮らしてほしいという思いから、モデルハウスKINOBIが誕生しました。

モデルハウスKINOBI トンネル入口

秘密のトンネル!?

お家のどこかにある謎のドア。中にはなんと秘密基地のようなトンネルが…!?あちこち探して歩いてみてください。

モデルハウスKINOBI ウッドデッキ

会場②マップ


見学会情報

●日時
2021年3月20日(土)・21日(日) 両日とも10:00〜17:00

●場所
新潟市秋葉区北上新田 詳細地図は上記をご覧ください

●駐車場
KINOBI敷地内に駐車スペースがございます。

●ご予約
事前のご予約は不要です。その他ご不明な点がございましたら電話番号0250-68-2250(受付:平日9:00〜17:00)までお電話ください。

イベント等における新型コロナウイルス感染防止対策について

お客様に安心してご見学いただけますよう、スタッフ一同マスクを着用させていただき、お客様にもマスクの着用をお願いしております。入り口に手指消毒液のご用意をさせていただきますので、必ず消毒をされてからのご入場にご協力ください。

造作家具

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

気密測定

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

省エネ

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

建具

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

構造計算

建物にかかる負荷を計算する構造計算をすべての物件で必ず行います。新潟は風が強く、雪が降るため、建物への負荷がかかりやすく、その点をしっかりと計算することで安心・安全な家が完成します。

サッシ

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

断熱

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

耐震等級3

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

省令準耐火構造

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

木造○○工法

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

基礎工事

この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。この項目の説明を行います。サカヅメハウジングの家づくりについてこのポップアップで説明を行います。

地盤改良

土地が決まり、建物の配置が決まったら地盤調査をします。建物の耐震性が高くても、それを支える地盤が弱ければ意味がありません。地盤の地耐力が弱い場合は、地盤改良工事を行います。